大正時代に作られた人形師・大木平蔵作のお雛様や、江戸時代の九谷焼のお雛様、押絵の掛軸、雛道具など、
本館の和室を中心に、時代や様式も様々なお雛様を展示します。
和室以外にも、玄関や事務所カウンター、新館への渡り廊下など館内各所に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
お雛様は無料でご覧いただけます。
展示は1月末~3月中旬までを予定しております。
※和室のお雛様は、貸室・催し物等の使用状況によりご覧いただけない日もございます。
※開催期間は予定です。和室の予約状況等により、終了日が前後する場合があります。
【ご覧いただけない日】
2月 | 8(土)午後、13(木)12:00-14:30、19(水)11:00~、27(木)終日 |
3月 | 1(土)午後、22(土)午後 |
※上記は、3月中旬までに和室の予約が入っている日です。記載の日付より早く展示を終了する場合があります。
※記載の日以外にも、ご覧いただけない日や時間帯が発生する可能性があります。予めご了承下さい。
※写真は過去の展示風景です。一部今年の展示内容とは異なる場合があります。