KAIZEN
1000人の声、1000人のカイゼン。
ベッセルグループでは、正社員、アルバイトに関わらず、
必ず毎月一人ひとりが現場の「カイゼン」の声を上げていくことが文化になっています。
2004年よりスタートさせた活動の中で、
お客様の好評の声も多かった事例をご紹介します。
カイゼン取り組み事例
シャンプー類の補充を楽にし
|
朝食キッズメニュー導入ベッセルホテルカンパーナすすきの ![]() |
問題点清掃時の補充用としてワゴンに設置しているシャンプー、リンス、ハンドソープは、残量が少なくなるとリーダーが補充を行っている。補充用はワゴンの一番下に設置しているため、取り出す際には身体をかがめ、膝をついて床で補充をしていたため、身体を痛めていました。 |
問題点家族連れの多さに比べ、お子様が好む朝食メニューが圧倒的に少なかった。 |
|
|
対策ワゴンにフック付きのカゴを設置することで、身体をかがめることなく取り出すことが可能になった。また、ワゴンの余ったスペースを有効に利用できるようになった。 |
対策キッズメニューを導入しお子様が食べれる料理を増やす。お子様に人気の高いポテトやチキンナゲットを導入しお子様が喜んでもらえるようなコーナーを作りました。キッズコーナーだとわかりやすいようにPOPやお子様用の器を近くに置き、見た目も可能な限り、お子様が興味を持ってもらえるような、形にしました。 |
|
|
効果毎日膝をついての作業で膝を痛めていたキーパーさんの負担を軽減できた。また、かがんで補充する必要がなくなったことで時間短縮に繋がった。1本につき約30秒の短縮×27本×365日=295,650秒=4,927.5分×26円で、年間128,115円のコストダウンにつながった。 |
効果離れた場所でもキッズコーナーだとわかるようになり、ほとんどのお子様がキッズメニューを取って食べていました。メニューは、皮付きポテト(塩orコンソメ)・ハッシュドポテト・チキンナゲット・ミニアメリカンドックにしました。ポテト類は日替わりでの提供にしています。 ![]() |
シャンプー類の補充を楽にし
|
朝食キッズメニュー導入ベッセルホテルカンパーナすすきの ![]() 問題点家族連れの多さに比べ、お子様が好む朝食メニューが圧倒的に少なかった。 |
|
|
対策ワゴンにフック付きのカゴを設置することで、身体をかがめることなく取り出すことが可能になった。また、ワゴンの余ったスペースを有効に利用できるようになった。 |
対策キッズメニューを導入しお子様が食べれる料理を増やす。お子様に人気の高いポテトやチキンナゲットを導入しお子様が喜んでもらえるようなコーナーを作りました。キッズコーナーだとわかりやすいようにPOPやお子様用の器を近くに置き、見た目も可能な限り、お子様が興味を持ってもらえるような、形にしました。 |
|
|
効果毎日膝をついての作業で膝を痛めていたキーパーさんの負担を軽減できた。また、かがんで補充する必要がなくなったことで時間短縮に繋がった。1本につき約30秒の短縮×27本×365日=295,650秒=4,927.5分×26円で、年間128,115円のコストダウンにつながった。 |
効果離れた場所でもキッズコーナーだとわかるようになり、ほとんどのお子様がキッズメニューを取って食べていました。メニューは、皮付きポテト(塩orコンソメ)・ハッシュドポテト・チキンナゲット・ミニアメリカンドックにしました。ポテト類は日替わりでの提供にしています。 ![]() |
「肌にやさしいプラン
|
エレベーターを使いやすくするベッセルイン心斎橋 ![]() 問題点「エレベータが使いにくい」「わかりにくい」というお客様の苦情が絶えませんでした。フロントで直接言われることや、お客様や客室アンケートに書かれることもありました。チェックイン時説明しているが、説明を受けていないお連れ様がよく困られていました。 |
|
|
対策スペースワールドのように北九州にちなんだプランを作成を試みました。北九州市に本社がある企業の「しゃぼん玉せっけん」付きプランを企画。知名度も高く、愛用者であっても、わざわざ出発前に購入してホテルへ持ってくる人は少ないはずと考え、「肌にやさしいプラン シャボン玉石鹸付き」を販売しました。 |
対策今までのエレベータ前の案内板「宿泊者以外立ち入り禁止」を改良。「宿泊者以外立ち入り禁止」と「エレベータの使用方法」を併記しました。現案内板は日英の表記ですが、新デザインは日英中韓の4カ国語表記に。仮デザインを実際にエレベータ前に設置し、お客様の反応を確認したうえで案内板の発注をしました。 |
|
|
効果売上好調。先の予約がどんどん入り始めています。 |
効果仮デザイン設置から、迷われるお客様(日本人・外国人とも)が減りました。チェックイン時、説明を受けないお連れ様もスムーズに利用されていようで、設置後お客様アンケートでの苦情がありません。 |
「肌にやさしいプラン
|
エレベーターを使いやすくするベッセルイン心斎橋 ![]() 問題点「エレベータが使いにくい」「わかりにくい」というお客様の苦情が絶えませんでした。フロントで直接言われることや、お客様や客室アンケートに書かれることもありました。チェックイン時説明しているが、説明を受けていないお連れ様がよく困られていました。 |
|
|
対策スペースワールドのように北九州にちなんだプランを作成を試みました。北九州市に本社がある企業の「しゃぼん玉せっけん」付きプランを企画。知名度も高く、愛用者であっても、わざわざ出発前に購入してホテルへ持ってくる人は少ないはずと考え、「肌にやさしいプラン シャボン玉石鹸付き」を販売しました。 |
対策今までのエレベータ前の案内板「宿泊者以外立ち入り禁止」を改良。「宿泊者以外立ち入り禁止」と「エレベータの使用方法」を併記しました。現案内板は日英の表記ですが、新デザインは日英中韓の4カ国語表記に。仮デザインを実際にエレベータ前に設置し、お客様の反応を確認したうえで案内板の発注をしました。 |
|
|
効果売上好調。先の予約がどんどん入り始めています。 |
効果仮デザイン設置から、迷われるお客様(日本人・外国人とも)が減りました。チェックイン時、説明を受けないお連れ様もスムーズに利用されていようで、設置後お客様アンケートでの苦情がありません。 |